/*素人作成のcssを見ているそこのあなた。時間の無駄ですよ♪*/

@charset "utf-8";

/*リセットcss*/

/*リンク色の設定をSUBカラーにする*/
a {
    /*ACCENT（全体の5％）濃いオレンジ*/
    color: #EE7D50;
    /*濃いグレー*/
	/*color: #68666C;*/
	/*色の変化する時間*/
    transition: 0.5s;
    text-decoration: none;
    font-weight: bold;
}
/*リンク時に画像に枠線が表示されるのを防止*/
img {
	border:0;
}


/*要素のmargin/paddingを0にする*/
footer,header,main,menu,nav,section,summary,time,mark,audio,video {
	margin:0;
	padding:0;
}

/*リストの設定*/
ul,ol {
	/*リストの冒頭マークの非表示*/
    list-style: none;
	/*冒頭マークのスペースを埋める*/
	margin:0px;
    padding: 0px;
}
/*表組みの罫線を重ねて表示*/
table {
	border-collapse:collapse;
	border-spacing:0;
}

/*旧ブラウザの表示対策*/
article,aside,details,figcaption,figure,footer,header,main,menu,nav,section {
	display:block;
}

/*スマートフォン等の横長表示での文字サイズの変更防止*/
html {
	-webkit-text-size-adjust: 100%;
}
/*リセット終わり*/